TOKIhoumonkangoSTATION
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア
訪問エリア

精神特化
とき訪問看護ステーション

01 「とき訪問看護ステーション」は、こんなステーションです
とき訪問看護ステーションの名前の由来は、患者様や関係職種の方々、また働くスタッフの皆様と一緒に「とき」を過ごすという意味を込めて付けました。
とき訪問看護ステーションは、主に精神科や心療内科に定期的に通院している方や精神的にお困りごとがある方のための訪問看護ステーションです。
私たちは、主にこころの悩みや生きづらさの問題を抱えながら地域で生活している方に対して、現在おかかりの主治医の先生や関係職種の方々と連携を図り、治療の継続はもちろん日常生活の困りごとのサポートや継続的に作業所等で就労継続できるようサポートします。
皆様が少しでも心穏やかにリラックスして生活を送るための手助けをします。日々の日常生活を送っていると、様々な困りごとやストレスがかかることが起こります。
そういう時に私たちと一緒にその困りごとやつらいことを乗り越えるために、どのように対処したらよいか一緒に考え、利用者さま自身が乗り越えるための力をお貸しします。
また近年認知症やひきこもり等のワードをよく耳にいたします。そのような社会問題を少しでも改善できるよう、関係職種の方々とも協力し社会貢献していけたらと考えております。
とき訪問看護ステーションでは、精神科看護を長年にわたり経験した看護師が主に活動しております。精神疾患に限らず、精神的な悩みを持った方や身体的な疾患に罹ったために気分が塞ぎ込んだり、生活がうまくいかなかったとイライラしたりする方もご相談していただければ対応いたします。
とき訪問看護ステーション代表 小田 博一
02 3つの特徴

精神看護のスペシャリスト
大学病院の精神科急性期病棟から精神に特化した訪問看護まで幅広い経験も持っています

一人一人の心に寄り添う
一人一人の生きがいや価値観を大切にし、心の居場所としてあり続けます

よりより人生を共に歩む
それぞれの人生の目標に向かうため、あきらめず二人三脚で一歩一歩進んでいきます
03 このような場合、ぜひご相談ください

・自宅に閉じこもりがちになっている
・身の回りのことがうまくできない
・薬が飲めない
・精神症状により生活に支障をきたしている
・寂しさや不安が生活に支障をきたしている
・生活リズムを整えたい
・外来通院が途絶えがち
・家族にも病気を理解してほしい
・人とのかかわりがうまくもてない
・ストレスを発散できない
など
04 サービス提供の時間帯
活動曜日 月曜日〜土曜日 ※日曜日は、状況に応じて対応いたします。
訪問時間 9:00〜22:00のうちの30分〜1時間
※状況に応じて対応いたします。
訪問回数 ご利用者様の状況に合わせて対応いたします。

株式会社TOKI MENTAL
電話番号06-6972-3790
住所 〒537-0001
大阪市東成区深江北一丁目1番26号朋来ビル302号

© 2021 by TOKI MENTAL-inc.